春日大社

春日大社は、奈良市春日野町に鎮座。
全国にある春日神社の総本社で、世界遺産古都奈良の文化財」に登録されています。

春日大社  御祭神
 第一殿 武甕槌命
 第二殿 経津主命
 第三殿 天児屋根命
 第四殿 比売神

 春日大社は、日本の国の繁栄と国民の幸せを願って、神護景雲二年(768)、三蓋山の中腹のこの地に社殿を造営し、四柱の神々様を併せお祀り申しあげたのがはじまりです。
 この四柱の神々様は、それぞれ壮麗な春日造の御本殿(国宝)に鎮座されており、春日皇大神様、春日大明神様と尊称され、崇敬を集めて参りました。
 今日も昔と変わらず、朝夕の御饌祭をはじめ年間二千二百余度のお祭りが行われ、日本の国はもとより、世界の平和、万民の幸福、共存共栄が祈り続けられております。

「境内案内より」

二之鳥居

南門

幣殿・舞殿

中門・御廊


以下、摂社・末社

〜回廊〜

榎本神社 猿田彦大神

井栗神社 高御産霊大神

穴栗神社 穴次大神

辛榊神社 白和幣

青榊神社 青和幣

岩本神社 住吉明神

風宮神社 級長津彦命 級長津姫命

椿本神社 角振大神

多賀神社 伊弉諾

〜本殿から南へ〜

本宮神社遥拝所 武甕槌命 経津主命 天児屋根命

一童社(三輪神社) 少彦名命


兵主神社 大己貴命
南宮神社 金山彦神

若宮神社 天押雲根命

広瀬神社 倉稲魂神
懸橋社(葛城神社) 一言主

三十八所神社 伊弉諾尊 伊弉冊尊


佐良気神社 蛭子神(えびす神)

宗像神社 市杵島姫命(天河弁才天

紀伊神社
五十猛命 大屋津姫命 抓津姫命

龍神社 金龍大

夫婦大國社 大国主命 須勢理姫

〜二之鳥居から北へ〜

祓戸神社 瀬織津姫

船戸神社 衝立船戸神

総宮神社
天照大神 八幡大神 春日大神 白山大神 三光宮
二上権現 窪弁才天 北向荒神 睡神社

一言主神社 一言主大神



水谷神社
素戔嗚命 大己貴命 奇稲田姫命

聖明神社 聖明神

愛宕神社 火産霊神