住吉神社

住吉神社は、福岡市博多区住吉に鎮座。
式内社名神大社)で、筑前国一宮。

底筒男命中筒男命表筒男命を主神として天照皇大神神功皇后を配祀している。当社は、祭神の筒男三神ととも出現した綿津見三神を祀る志賀海神社博多湾をはさんで相対峙する北九州の古社である。『続日本紀天平九年(737)四月一日の条には、使を遣わして、幣を奉り、新羅の無礼の状を告げたと見えており、古い時代より朝廷からの崇敬に預かった神社である。また『三代実録』によれば、貞観元年(859)正月二七日には従五位下が授けられ、元慶二年(878)十二月二四日には使が大宰府に向けられ、当社にも奉幣が行われている。延喜の制に至り、名神大社に列して祈年の国幣に預かった。

「神社辞典より」

一の鳥居

二の鳥居と神門

拝殿

境内 早朝参拝で薄暗い

御神木 一夜の松

菅原神社 人丸神社 志賀神社 船玉神社

宇賀神社

少彦名神社

三日恵比須神社

南鳥居