日吉大社

日吉大社は、滋賀県大津市坂本に鎮座。
名神大社で、二十二社の制ではの下八社の一つ。

 比叡山の麓に鎮座する当大社は、およそ2100年前の崇神天皇七年に創祀された、全国3800余の分霊社(日吉、日枝、山王神社)の総本営です。
 東本宮のご祭神である大山咋神は日本最古の書物である古事記にもその御神名が記されている比叡山の山の神様です。
 また、西本宮のご祭神である大己貴神は、天智天皇の御代に奈良から大津への遷都が行われた際に奈良の三輪山より御神霊をお迎えし、国家鎮護の神として祀られました。
 平安京遷都の折には、この地が都の表鬼門(北東)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社として、また伝教大師比叡山延暦寺を開かれてよりは天台宗護法神として多くの方より崇敬を受け、今日に至っています。
 境内には魔除けの象徴として、神猿(まさる)と呼ばれる猿が祀られ、「魔が去る、何よりも勝る」に因んで大切にされてきました。
 中世には織田信長公の焼き討ちによって、以前の建造物等全て灰燼に帰しましたが、その後の復興によって今日の姿となっています。
 また、境内には約3000本のもみじがあり、関西屈指の紅葉の名所として多くの参拝者で賑わいます。

リーフレット」より

鳥居

大宮橋

山王鳥居

東本宮

楼門

[上七社] 樹下宮
拝殿

本殿


[上七社] 東本宮
拝殿

本殿

[下七社] 樹下若宮

[中七社] 新物忌神社

[中七社] 大物忌神社、早尾神社

稲荷社

[下七社] 竈殿社

内御子社


白山宮

[上七社] 白山宮
拝殿

本殿

[下七社] 剣宮社、小白山社、八坂社、北野社


宇佐宮

[上七社] 宇佐宮
拝殿

本殿

大宮竈殿社

宇佐竈殿社、[下七社] 気比社


西本宮

楼門

拝殿

本殿


境内

奥宮参道入り口に鎮座する遥拝所二社、往復1時間かかるとかで、今回は参拝できず。。

三宮

牛尾社

奥宮遥拝所と白山宮の間

恵毘須社


境内入り口付近

惣社、子安・子立社

走井祓殿社