2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

金剛山 金乗院 平間寺(川崎大師)

平間寺は、神奈川県川崎市川崎区大師町にある寺院。南関東在住の人は、厄払いはここに参拝する、、と思う。 いつもすごく混んでいる印象があったのですが平日の午後のせいか参拝者はまばらでした。 大山門 大本堂 不動門 不動堂 八角五重塔 清瀧権現堂 聖徳…

六郷神社

六郷神社は、東京都大田区東六郷に鎮座。 延喜式「武蔵国荏原郡 稗田神社」の論社の一社だが、創建年が気になる所です。参拝時、幼稚園のお迎えの時間と重なってしまい、境内が駐車場に早代わり。 車が写らないように少々苦労しました。 六郷神社由緒祭神 誉…

稗田神社

稗田神社は、東京都大田区蒲田に鎮座。 延喜式「武蔵国荏原郡 稗田神社」の論社。京急「梅屋敷」から歩いて参拝。 一通だらけで、車で来たら大変そう(※駐車場が併設されている)。 由緒主祭神 誉田別命 相 殿 天照大神 武内宿禰命 荒木田襲津彦命 春日大神 …

磐井神社

磐井神社は、東京都大田区大森北に鎮座。 国道と線路に挟まれた場所です。延喜式「武蔵国荏原郡 磐井神社」比定される古社。 由緒 「三代実録」によれば、貞観元年(八五九)「武蔵国従五位下磐井神社官社に列す」とあり、当社を武州の八幡社の総社に 定めた…

御田八幡神社

御田八幡神社は、東京都港区三田に鎮座。 延喜式「武蔵国荏原郡 稗田神社」の論社の一社。御祭神は、誉田別尊命 天児屋根命 武内宿禰命。平日のお昼時に参拝したせいか、休憩する方やお弁当を食べる方が次々来て、落ち着かない雰囲気でした。鳥居 歩道は人通…

麻賀多神社

麻賀多神社は、千葉県成田市台方に鎮座。 延喜式内社です。一年ぶりに参拝。※前回はこちら なにやら工事中で、手水の位置が変わったような。。 麻賀多神社御祭神 和久産巣日神(稚産霊命) (伊勢外宮豊受大神の親神) (伊勢内宮天照大神は妹神) (香取神…

神崎神社

神崎神社は、千葉県香取郡神崎町神崎本宿に鎮座。 神崎神社御由緒御祭神 天鳥船命 大己貴命 少彦名命 面足命 惶根命当神社は、常陸国河内郡と下総国香取郡との境、大浦沼二つ塚よりこの地に影向した白鳳二年の御創祀と伝えられる古社であります。平安時代の…

香取神宮

香取神宮は、千葉県香取市香取に鎮座。 式内・名神大社、下総国の一宮です。 主祭神は、経津主大神。東国三社もうでの最後は、香取神宮。 道を間違えて、駐車場に行くはずが総門前に出てしまってビックリ。 ここまで車で来れるとは思いませんでした。。 総門…

息栖神社

息栖神社は、茨城県神栖市息栖に鎮座。 国史見在社。 息栖神社の由緒について息栖神社は岐神(くなどのかみ)を主神とし 天鳥船・住吉三神・を相殿の神として祀られており古くから国史にも見え(三代実録に書かれてある於岐都説神社)が今の息栖神社です。鹿…

鹿島神宮

鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市宮中に鎮座。 主祭神は、武甕槌大神。 式内・名神大社、常陸国の一宮です。東国三社まいりをしようと思い、 久しぶりに鹿島神宮に参拝して来ました。 入り口 大鳥居は震災で倒壊してしまったとか。。 楼門 手水の横に境内社がありま…

滝口下立松原神社

滝口下立松原神社は、千葉県南房総市白浜町滝口に鎮座。 式内社「安房国朝夷郡 下立松原神社」の論社の一つ。 また、拝殿の右側に天御中主命を祀る式内・天神社が合祀されています。主祭神は、天日鷲命、天太玉命、天富命、伊弉諾命、伊弉册命。 また、合祀…

高家神社

高家神社は、千葉県南房総市千倉町南朝夷に鎮座。 式内社「安房国朝夷郡 高家神社」に比定される神社。 高家神社由緒主祭神 磐鹿六雁命(尊称 高倍神) 天照大神・稲荷大神を併せ祀る第十二代 景行天皇五十三年記(日本書紀)に皇子である倭健命の平定した東…

牧田下立松原神社

牧田下立松原神社は、千葉県南房総市千倉町牧田に鎮座。 式内社「安房国朝夷郡 下立松原神社」の論社です。 御祭神は、天日鷲命、木花開耶姫命、月夜見命。場所は、すぐ分かったのですが、境内入口がバス停になっているようで車をどこに止めるか迷いました。…

沓見莫越山神社

沓見莫越山神社は、千葉県南房総市沓見に鎮座。 「式内社 安房國朝夷郡 莫越山神社」の論社の一つ。 莫越山神社延喜式内小社。明治六年八月郷社列格(旧社格)祭神 本殿 手置帆負命 小屋安の大神と称す 彦狹知命 工匠祖神、家宅守護の神 相殿 彦火々出見尊 …

長安山 石堂寺

石堂寺は、千葉県南房総市石堂にある寺院。 安房国札三十四観音の第20番札所になっています。 石堂寺縁起 当寺は神亀三年(726)聖武天皇の勅願により行基上人の創始と伝えられ、天竺阿育王塔を安置する南総屈指の天台宗の名刹である。 その後仁寿元年(851…

妙高山 大聖院

大聖院は、千葉県南房総市千倉町大川にある寺院。 関東三十六不動尊の第三十三番札所です。参拝しようと思ったら、本堂の前で人が集まっている。 話を聞いてみると郡内百ヶ寺を巡る「たのくろ巡礼」のご開扉期間だとか。 ※たのくろ巡礼は、卯年・酉年にご開…

宮下莫越山神社

宮下莫越山神社は、千葉県南房総市宮下に鎮座。 「式内社 安房國朝夷郡 莫越山神社」の論社の一つ。 渡度山(莫越山)の山頂に奥の院 渡度山神社があるようです。 【御祭神】 手置帆負命 彦狹知命【由緒】 社記に「莫越山神社は、養老二年(718)神体山の麓…